このほぼ一年に亘るマラソンコンクールの背景にご興味があれば、弊社HP2月掲載の記事をご覧ください。
7ヵ月前に、セミファイナリスト10名が選ばれました。
この10名は、9月22-26日のセミファイナルで、非常に広範なプログラムを指定されたピアノで弾く事を要求されました。つまり
●リストのオリジナル作曲ピアノリサイタル(ヤマハ)
●室内リサイタル(四重奏と、チェロとのデュエット(マーネ))
●ソプラノの伴奏:リストとシューベルトのリーダー等(スタインウェイ)
●オールシューベルト・リサイタル:リストのトランスクリプション(ファツィオリ)
最後にファイナリスト3人が選出され、オーケストラと共演。この時に初めて上記の4台ピアノより自分が弾きたいピアノが選べます。黒木さんとWangさんがファツィオリを選び、Parkさんはスタインウェイを選びました。
コンクールというよりはフェスティバルという方が適切と言われますが、実はマラソンさながらのコンクールです!栄光を勝ち得た黒木さんのファイナルの演奏をぜひお楽しみ下さい!
鹿児島県の阿久根市にとてもユニークなホールが有ります。モダンで革新的なデザインのホールながら限りなく心地の良いホール、素晴らしい音響と・・・ワンダフルなファツィオリ・コンサートグランドF278が設置されています。
NHKの「コレナンデ商会」で長年にわたり音楽を担当するなど、多彩な音楽活動を展開されているピアニスト・作曲家「塩谷 哲」さんを始め、国内外の数多くのジャズ・ロックフェスティバルで活躍するギタリスト「小沼 ようすけ」さんのセッションや,約30万人の登録者数を誇るファツィオリオーナー・YouTuberの「フォルテ」さんによるソロピアノ。さらに,日本のジャズ界で存在感を示し続ける「松本 圭使」さん率いる「松本圭使TRIO」、とファツィオリを愛する豪華メンバーが一同に会し、繰り広げるファツィオリ・コンサート。「ファツィオリ」の音色を余すことなくお伝えします。
11月20日、開場17:00、開演18:00
阿久根市外のチケット購入はぴあでお願いします。
ぜひお越し下さい!
なお、九州で唯一のファツィオリ設置ホールである阿久根市では、ふるさと納税の返礼リストに「ホールのファツィオリ演奏」も提供されています。コンサートを聴いて是非弾いてみたいと思われる方は、是非ご検討下さい。
新型コロナウイルス勃発の初年度に、演奏の機会を奪われた音楽を学ぶ学生を救済する意図で始められた、新しい形のコンクール。広島日野自動車株式会社主催の「ひのっ子ピアノコンクール +」は3年目を迎えます。そのレベルの高さと、寛大な表彰の授与で人気も高まっています。参加締め切り8月21日です。ぜひ挑戦を。
お問合せ・申込みはひのっ子ピアノコンクール+のHPから。
本選は楽しみに!
最終章を飾るにふさわしいプログラムの初日は、馴染み深いメロディ―の魅力的な小曲の数々。最終日はヒューイットがレコード・アカデミー賞を受賞した「フーガの技法」で厳かに幕を閉じます。なお、このプログラムは休憩なく一気に弾かれ、拍手もご遠慮頂くことになっております。
2022年5月23日(月)Odyssey 11
4つのデュエット BWV802-805
18の小前奏曲 BWV924-928,930,933-43,999
幻想曲とフーガ イ短調 BWV944
フランス風序曲(パルティータ)ロ短調 BWV831
イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV971
2022年5月25日(水)Odyssey 12
フーガの技法 BWV1080
■紀尾井ホール 2022年5月23(月)及び25日(水)19:00開演(18:30開場)
■チケットのお問い合わせ・ご予約
S席 6,500円/A席 4,500円/学生 3,000円 2日セット券12,000円
(セットおよび学生券は日本アーティストチケットセンターのみ販売)
・日本アーティストチケットセンター もしくはお電話で 03-5305-4545
・ファツィオリジャパンではS席およびセット券のみ販売しております
(メールでお問合せ下さい info@fazioli.co.jp)
他のご購入先:
・チケットぴあ(Pコード209-609)
・イープラス
・ローソンチケット https://l-tike.com(Lコード 36196)
アンジェラ・ヒューイットより、バッハ・オデッセイ・シリーズの締めくくりとなる5月公演に向けて、期待に満ちたビデオメッセージが送られて来ました。彼女のイタリアのトラジメノ湖畔の家にある新しいファツィオリ・コンサートグランドでのイタリア協奏曲の冒頭部分の演奏もあります。是非ご試聴を。皆さまのご来場をお待ちしております。